![]() 赤系ブルゴーニュに匹敵する、チャーミングさ!
オーク樽で3ヶ月熟成。アメリカンチェリーを中心にチャーミングな香りが楽しめる。 こなれたタンニンでしっとりとした舌触りがある。 細かく心地よい酸がじわじわと口の中に広がり、きれいな余韻へ続いて行く。 店主のコメント(2023年4月)同上の感想です。ヘタレなブルゴーニュより良いです。ブルゴーニュのピノはチャーミングさが大事です。 輸入元資料では 色合いについて 輝きのある明るいルビーレッド。 香りについて アメリカンチェリーを中心に、ほんのりとスミレ、リコリス、ココア。サワークリームの甘酸っぱい香りも感じられる。チャーミングな香りが楽しめる。 味わいについて 優しいアタック。こなれたタンニンでしっとりとした舌触りがある。細かく心地よい酸がじわじわと口の中に広がり、きれいな余韻へ続いて行く。 栽培方法について 砂利混じりの石灰粘土質土壌。標高100〜120m。地中海性気候。植樹密度は4,400本/ha。 平均樹齢17年。仕立てはギヨー・ドゥーブル。収穫は夜間に行う。収量は55hl/ha。 製法について 除梗後、10℃でスキンコンタクトを3日間行い、アロマと色を抽出する。24℃で発酵した後15日間スキン・コンタクトをし、圧搾。 ファースト・プレスジュースのみを使用する。樽に移し、マロラクティック発酵。その後オーク樽で3ヶ月熟成。 |
|
Copyright(c)2006-2023 YAMANOYA ONLINE All Right Reserved.
|