![]() スペイン白なら、ルエダ産をオススメします
果実味豊、トロピカルなヴェルデホ !5年熟成でバランス良好
パイナップルやグレープフルーツ、パッションフルーツのような果実味を感じられる。 輸入元資料から 色合いについて 輝きのある淡いレモンイエロー。 香りについて トロピカルフルーツや柑橘系の香り。 味わいについて パイナップルやグレープフルーツ、パッションフルーツのような果実味を感じられる。 バランスのよい味わいで長い余韻が楽しめる。 生産者について パゴス・デル・レイはスペイン醸造界のトップD.O.であるリオハ、リベラ・デル・ドゥエロ、ルエダにある3つのボデガの総称。 90年代後半、パゴス・デル・レイの親会社であるフェリックス・ソリス・アバンティスが、異なる原産地呼称で高い付加価値のあるワインを自社の製品に加える必要性を感じたことにより、パゴス・デル・レイは誕生しました。 2002年、カスティーリャ・イ・レオン地方の県都ブルゴスにあるボデガ、オルメディーリョ・デ・ロアの、70ヘクタールのティンタ・デル・パイス種の栽培からプロジェクトが開始。 これを機に、カスティーリャ・ラ・マンチャにフェリックス・ソリスの名で所有するボデガと、スペイン北のパゴス・デル・レイは別ブランドとして歩み始めました。 ルエダは他のスペインの産地よりも比較的温度が低く、白ワインに向いている地域です。 厳格な温度管理をして低温を保ち、最大限に酸化を防いで、果実味キレイで爽やかでエレガントな白ワインを造っています。 店長のコメント スペインの赤は、コスパがあって美味しいものがたくさんあるが、白はなかなか・・・・とお思いの方が、いらっしゃいます。 実際、スペインに旅行した方は、それを実感していることでしょう。 私も、このワインに出会うまでは、同感でした。 白ワインの名産地のなかで、ルエダが一番コスパが高いのではないでしょうか。 ルエダは、白ワイン。と覚えていて損は無いでしょう。 ヴェルデホ種は最良の葡萄品種で、ルエダでは主要品種である。 果実の高いアロマ、こくがあるボディ、香りの強さが特徴です。 このアナリヴィア ヴェルデホも、トロピカルフルーツや柑橘系の鮮烈な香り。 味わいは、果実のヴォリューム感があり、グレープフルーツのニュアンスを強く感じた。 お薦めの飲み方は、かなり、低めに冷やしたほうが良いです。 香り、味わい、余韻のバランスがちょうどよくなります。 と以前にコメントしております。 さて、5年熟成して程よいヴォリューム感になり、良い熟成をしております。 今回、36%引きでの販売はお得なので、是非、お試しください。 12本以内で総額10500円以上送料無料(沖縄、離島は発送できません) |
|
Copyright(c)2006-2023 YAMANOYA ONLINE All Right Reserved.
|